Feature
時代のニーズに応え、新たな価値を生み出す
素材技術の研究・開発を通じて、社会課題の解決や持続可能な社会の実現に取り組んでいます。国内外のお客様のニーズを的確に捉え、次世代を見据えた課題解決や新たな価値創出を目指しています。
新規開発事業部は、サステナブル素材の開発・販売を行う「バイオマス課」と、多様な機能を備えたフィルムの開発を担う「高機能フィルム課」の2つで構成され、それぞれの専門性を活かしながら未来志向の製品づくりを推進しています。
Biomass Division
バイオマス課
環境にやさしいバイオマス配合プラスチック「Reseam®(レジーム)」の研究開発・販売を行っています。
バイオマス素材とプラスチックを混練する当社独自技術で、とうもろこし澱粉やホタテ貝殻粉末を配合した素材、食品残渣を活用したアップサイクル素材など、CO₂削減に貢献する製品を多数展開しています。展示会やイベントを通じたPR活動にも力を入れています。
Product
主要取扱・製造品目
- バイオマス配合プラスチックReseam®・Pireeru®
- アップサイクルペレット開発
- SDGsイベント・ワークショップ開催


コバレジ情報局
最新記事はこちらAdvanced Film Division
高機能フィルム課
多様な機能を備えた機能性フィルムの開発・製造・販売を行っています。
当社独自の塗液配合技術により、半導体製造工程用の離型フィルム「KOBATECH RF」、粘着フィルム「KOBATECH AL」の他、高耐候性・防汚性・抗菌抗ウイルス性・帯電防止性などお客様のご要望に応じ様々な機能を組み合わせることで、高付加価値製品をご提供できます。
Product
主要取扱・製造品目
- 半導体製造工程用フィルム
- 耐熱離型フィルム
- 耐熱粘着フィルム

環境方針はこちら
環境方針