
ABOUT 03
ABOUT
コバヤシには、モノづくりを支えるさまざまな職種があります。
ここでは、それぞれの特徴と関わる社員をご紹介します。
ここでは、それぞれの特徴と関わる社員をご紹介します。
技術系
シート開発
茨城県
- 技術系
- 開発・設計

豆腐やアイスの容器、ドリンクカップなどの材料となるシートの開発を担当しています。それぞれの用途にあわせて配合を設計し、試作・評価・生産条件の検討まで一貫して行います。また生産設備の選定、製造現場への導入、導入後の設備の改善・改良等にも携わります。
関連する社員を見る
容器開発
宮城県
- 技術系
- 開発・設計

食品容器の開発設計を担当しています。設備や型など様々な諸条件をもとに設計をし、試作・評価・生産条件の検討まで一貫して行います。また生産設備の選定、製造現場への導入、導入後の設備の改善・改良等にも携わります。
関連する社員を見る
電気・設備技術
茨城県
- 技術系

設備の管理や改善を担当しています。生産性向上や品質維持改善のために設備への部品・装置等の取り付け、設備の制御回路の設計・改善、設備にトラブルが発生した際の対応などを行います。また電気設備の保守管理、省エネルギー活動も行います。
関連する社員を見る
バイオマス素材・
高機能フィルム開発
千葉県
- 技術系
- 開発・設計

環境に配慮した材料の開発や、高機能性フィルムの開発を担当しています。新たな製品や技術を開発するため、市場調査から将来性のある研究テーマを探し「新しいコバヤシのカタチ」を創造しています。
関連する社員を見る
液状
プラスチック開発
東京都
- 技術系
- 開発・設計

コバヤシ独自の製品「コバゾール」を始めとする液状プラスチックの開発を担当しています。さまざまな種類の樹脂や添加剤などを組み合わせ、用途に合った配合設計や、調色(特定の色に着色すること)などをしています。
関連する社員を見る
営業・管理部門系
営業
東京都
- 営業

お客様からの要望をカタチにするため、潜在的なニーズを引き出し、最適な製品やサービスをご提案します。お客様や社内の関係者と密に連携し、製品の開発〜完成まで携わります。
人事・総務
東京都
- 管理部門

人事は、勤怠管理や採用など、コバヤシの「人」に関わる仕事を担当し、総務は社内設備やルールの策定などコバヤシの「モノ」に関わる仕事を担当します。どちらも社員が働きやすい環境を整える職種です。
関連する社員を見る
社内SE
東京都
- 管理部門
- ITシステム

コバヤシで使用するシステムの運用・企画・開発を担当しています。テレワークや業務効率化など、社員が働きやすくなるような利便性や将来に向けて価値を生み出すことを目指してシステムを作りあげます。
関連する社員を見る