
SPECIAL 01
SPECIAL
コバヤシは暮らしにも、地球にも「プラ」スなモノづくりを追求している会社です。
ここではその取り組みをピックアップしてご紹介しています。
ここではその取り組みをピックアップしてご紹介しています。
SCROLL

暮らしにも、
地球にも、
スになる
モノづくり
地球にも、
スになる
モノづくり

LIVING
暮らしの身近に、
コバヤシの製品。
コバヤシの製品。
納豆容器をはじめとして、青果用パック、おもちゃの材料に至るまで、
普段目にしたり、利用したりすることがあるものが多いのではないでしょうか?
コバヤシの製品は、実は皆さんの暮らしのすぐそばに存在しています。
普段目にしたり、利用したりすることがあるものが多いのではないでしょうか?
コバヤシの製品は、実は皆さんの暮らしのすぐそばに存在しています。

USEFUL
暮らしに便利を
「プラ」スする、
コバヤシの取り組み。
「プラ」スする、
コバヤシの取り組み。
皆さんは、納豆容器のフタにミシン目が入っているのを見たことがありますか?
実は、あれはコバヤシのアイデアなんです。
素材や製品の特性を活かしたアイデアと技術で、暮らしに便利をプラスしています。
実は、あれはコバヤシのアイデアなんです。
素材や製品の特性を活かしたアイデアと技術で、暮らしに便利をプラスしています。

SUSTAINABLE
地球に「プラ」スな、
環境に配慮した
サステナブルな取り組み。
環境に配慮した
サステナブルな取り組み。
石油製品を取り扱う企業の使命として、バイオマス素材や天然鉱物など、
プラスチック以外の材料を配合した“環境にやさしい素材・製品”の開発にいち早く取り組み、
CO2排出量の削減に貢献しています。
プラスチック以外の材料を配合した“環境にやさしい素材・製品”の開発にいち早く取り組み、
CO2排出量の削減に貢献しています。

-
オパレイ容器の開発
無機物(タルク)を配合し、
焼却時のCO2を削減 -
バイオマスプラスチック
ReseamST®の開発とうもろこしを主原料とした
地球にやさしいエコ素材 -
プラスチック×紙の
ハイブリッドパッケージの製造紙を複合させたパッケージで
脱・減プラスチックに貢献

-
プラスチック×紙の
ハイブリッドパッケージの製造紙を複合させたパッケージで
脱・減プラスチックに貢献 -
バイオマスプラスチックを活用した
コバゾールの開発植物油を原料とした
自社オリジナル原料の開発 -
バイオA-PETトレー
エコファンロンの販売サトウキビ由来の原料で素材の透明性を
維持しつつ焼却時のCO2を削減

-
バイオマスプラスチックを活用した
コバゾールの開発植物油を原料とした
自社オリジナル原料の開発 -
バイオA-PETトレー
エコファンロンの販売サトウキビ由来の原料で素材の透明性を
維持しつつ焼却時のCO2を削減